『恋はDeepに』(こいはディープに)は、2021年4月から日本テレビ系「水曜ドラマ」で放送予定の徳尾浩司・脚本によるテレビドラマ。石原さとみと綾野剛によるW主演。 渚海音(なぎさ みお) 演 - 石原さとみ 海洋学者の女性。 蓮田麟太郎(はすだ りんたろう) 演 - 綾野剛 リゾート開発企業「蓮田トラスト」の御曹司。 6キロバイト (179 語) - 2021年2月11日 (木) 03:03 |
石原さとみ、結婚後連ドラ初主演 綾野剛と王道ラ*トーリー「恋に落ちるの、簡単です!!」
2021-02-11 05:00 ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2184192/full/
4月期水曜ドラマ連続ドラマ『恋はDeepに』にW主演する石原さとみ、綾野剛 (C)日本テレビ
(出典 contents.oricon.co.jp)
女優の石原さとみと俳優の綾野剛が、4月スタートの日本テレビ系連続ドラマ『恋はDeepに』(毎週水曜 後10:00)にW主演することが、わかった。石原は今年1月の結婚後初の連ドラ主演を務める。巨大マリンリゾートの開発をめぐり出会った男女の“禁断の恋”を描いた王道ラ*トーリー。石原は『高嶺の花』(2018年7月期)、綾野は『フランケンシュタインの恋』(2017年4月期)以来の同局主演となり、2人は今作が初共演となる。
石原演じる海を愛する魚オタクの海洋学者・渚海音(なぎさ・みお)と、綾野演じるのはマリンリゾート開発に人生をかけるツンデレ御曹司・蓮田倫太郎(はすだ・りんたろう)。住む世界がまるで違う2人は、対立する立場ながら、やがて運命的な恋に落ちることに。だが、海音には誰もが驚く、ある“ヒミツ”を抱えていて…。脚本は『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)『私の家政夫ナギサさん』(TBS系)を手掛けた徳尾浩司氏が担当する。
初共演となるお互いについて綾野は「お相手が石原さんと聞いて、直感でお受けしました。素直にご一緒したかったんです。石原さんのことはずっと拝見していましたし、仕事に対して真摯であり説得力がありながら、とてもチャーミング。くるくる変化する魅力に、僕も現場も包み込まれ、恋に落ちています」とコメントし、石原も「石原は相手役を綾野が務めることについて「お名前を聞いた瞬間に『わぁよかった!! 恋に落ちるの、簡単です!!』と思いました(笑)」と大歓迎。
すでに撮影は開始されており、石原は「お互い色々な経験をしてきていることもあり、海音と倫太郎の距離の縮め方、関係性の作り方が、とても早くできたと思っています。『この年齢でのラ*トーリーだと、こんな感じになるのかな』と、とてもリアルなラ*トーリーになっている感じがしています」と手応え。綾野は「現場が求めていることを察知する能力と、それを即座に具現化する柔軟性に感服です。きょうまで色々なドラマに出演し続け、立ち続けてきた人にしかできません」と石原を絶賛し、早くも信頼関係を築いている。
枝見洋子プロデューサーは「数々の問題を乗り越えながら愛を深めていくという王道のラ*トーリーでありながら、このドラマの鍵を握るのは、前代未聞のある“ヒミツ”です。見てくださった皆さんからどんな感想をいただけるのか、主演のお2人や脚本の徳尾浩司さん、演出陣と今からドキドキソワソワしています」とみどころを紹介。「撮影現場の熱気をそのまま詰め込んで、まさに“史上最強”の大人のラブコメをお届けします。一緒にお楽しみいただけたらうれしいです」と自信をのぞかせている。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
>>1
アンナチュナルとMIUの組み合わせなのに脚本あの人じゃないんだ
>>1
>誰もが驚く秘密
チョンドラマであった、ヒロインが人魚とかいうのなら日本の視聴者は怒るぞ!?
>>78
石原さとみの半裸が見られるなら20%行く!
>>1>>78
人魚がヒロイン
「青い海の伝説」
>>1
美男美女やなあ
>>1
子供の頃溺れてた綾野を助けたのが人魚姫みたいな石原さとみ
>>1
「コロナ隠すの、簡単です!」
誰もが驚くある秘密
実は男とか?
>>2
おもたw
>>2
>>59
と思わせといて既婚とか?
まぁ不倫だけど
既婚者なら不倫役やれよ
>>5
失恋ショコラティエ
こういうの若い人見ないでしょ
>>7
おばさん向けだからいいんだよ
石原さとみと添い遂げられるなら闇堕ちでも宗教堕ちでもなんでも出来る
>>66
確かに
石原さとみは野島伸司のラ*トーリーが失敗作だったので、
今度こそ成功したいだろうな
「わたナギ」は面白かったから、徳尾脚本に期待大
>>68
松潤とやったのはラストが良くなかった
上級国民同士がラブコメするのって今の時代受けるの?
また低視聴率とかでスレ立ちそう
こどおじハゲおじとこどおばデブ*のラブコメの方が見たい
>>77
貧乏庶民同士の恋愛よりは視聴率は確実に取れる
徳尾脚本ってちょっと価値観が旧態依然としてるんだよなあ
おっさんずラブのパワハラも笑える部分的と引いちゃう部分があったし
ナギサさんの家族描写もキツかった
とくに母親の成人した娘に対する親離れしていないことを正当化するような
台詞まわしとかはゾッとした
でも視聴率良かったんだよね
>>79
「わたナギ」はおっさんのヒロインへの距離の取り方が絶妙だった
だからこそ女の方が心地よいこの関係を失いたくないとプロポーズしたわけでね
この展開をおもしろおかしくコメディ仕立てにしたから視聴率もよかった
綾野剛って今やってる竹内涼真のドラマに続いて連続日テレか
>>82
あれ綾野じゃないぞ
刑事役だろ?
>>82
>>88
寒
ラブコメもの増えたな
>>111
一時期ほんとに流行らなかったけどオタクの恋愛ものから少し盛り返して高齢*の恋愛もの男同士の恋愛もの*がイケメンにモテモテの恋愛もの
手を変え品を変え頑張ってる
これはなんかそういう意味では取っ掛かりはよくないベタな昔の恋愛ドラマな感じ?
>>114
高齢*役が美女ではバブル*しか見ないだろ
アメリカドラマみたいに*キャスティングしたらいいのに
コメント